鎌倉女学院
神奈川県にある私立校、鎌倉女学院の学生服について紹介します。
神奈川県鎌倉市由比ガ浜二丁目10番4号に所在する中高完全一貫の女子高、
創立当初は鎌倉唯一の女学校として、地元の文学界・政財界から人気があり
お嬢様校として、その地位を確率していましたが、交通の発達により横浜等に
簡単に行き来出来るようになるとその人気も低迷していきました。
しかし、現在では教育改革を行い東大合格者等の輩出により、
進学校として再び人気を集めています。
また、近隣の女子高はミッションスクールなどの宗教関係校が多いのに対し、
鎌倉女学院は特定の宗教教育をともわない所も人気のようです。
学校が掲げる教育目標は『知的で洗練された女性エリートの育成』
と学業に力を入れていることがわかりますね。
学生服は1935年に制定してから変更することなくセーラー服を守ってきました。
冬は紺地のセーラー服で、襟と袖口に白の3本ラインのあるシンプルなデザインです。
夏は白地に紺の襟、そして襟と袖(長袖は)に白の3本ラインで、
中高と同じですが、高校は黒く大きいリボン、中学は紺のリボンを結びます。
以前はベレー帽も指定として着用義務がありましたが、
現在では任意着用となっているようです。
残念ながら学生服の画像はまだありません。
鎌倉女学院の学生服に関しまして画像や情報が有りましたら是非お願いします。